令和7年3月15日(土)、保護者・一般の方を対象とした、般若心経の写経体験が行われました。写経体験は毎回人気で、今回もすぐに定員に達したとのことです。お線香の香りに包まれて厳かな雰囲気の中、宗教科の磯邉先生からご説明があり、般若心経を唱えた後、写経が始まりました。

黙々とお手本の上においた紙に筆で写経していきます。自分の字ではなく、お手本の通りに丁寧書くことが大事とお聞きし、一文字一文字集中して写していくのですが、ふとした拍子に筆先がずれたり自分の字の癖が顔を出したりして、写経の難しさを知りました。子どもたちも毎年行っている写経。同じ体験を共有でき、参加して良かったと思いました。

あっという間の約1時間、終わったときには清々しい穏やかな気持ちになりました。次回もぜひ参加させていただきたいと思います。